人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の夏の安心と不安

とうとう買いましたよ〜。
ジャスパーのお留守番のためだけど、それは口実かも。
我慢の限界に達していたからねえ。
ほら、どうです?ちょっと目立つけど、背に腹は変えられないのよ。
今年の夏の安心と不安_d0152765_1054868.jpg

消費税上がるのを機に買うことにしたんです。
エアコン。
ここに別荘建てた6年前、まだ夏の午後の部屋の暑さは我慢できたんですけでね。ここ2、3年は遅くなるまで部屋が冷えず、ジャスパーも外で寝たいと要求するしねえ。
今年はエルニーニョだから冷夏になるかもしれないそうだけど、これから先ずっとってことないだろうしね。
あれば安心。

じゃ、心配はというと、こちら。
今年の夏の安心と不安_d0152765_1054945.jpg

大きい窓のロール網戸、横が破れて枠の溝からも外れていたけど、修理も取り替えもえらい高いとわかり、騙し騙し使っていたのですが、とうとう壊れた…。
紐を引っ張ったら切れました。
なので、今途中で止まったまま。
建築事務所に連絡してどうするか検討することにしました。
スッキリ見た目を邪魔しないのでいいんだけど、使い勝手が悪かったからね。
住宅機器も日々進化してるはず、よね?
虫が増えて来る前に取り付けてほしい。
さて、どうなるか。
Commented by おちゃ at 2014-05-28 21:36 x
なんか、じわ~って気温上がりますね。で、エアコンつける。で、エアコンもそのうちちょくちょく故障する。ウチの自宅なんて鎌倉なもんで、エアコンの中がかびます。それまた掃除するのにお金がかかる。そのうち、エアコンが止まって取り替えるでのしょうね。やだー。ロール網戸も壊れましたか。これも憂鬱ですね。ウチが昨年一番痛かったのはクルマのトランスファー部品の故障。こういうのってほんとへこみますね。交換すると高いのに、交換しても全然面白くない。
Commented by pjmama at 2014-05-29 07:47
◆おちゃさん
最近は5月でも真夏日があるようになりましたよね。昔はそんなことなかったのに。
暑い時期が長くなっていくってことでしょうね。
住宅機器や電化製品はだいたい10年と見ておいた方がいいみたいですよね。
自宅の電化製品は10年過ぎて次々故障して取り替えました。
同時期にお金がかかるので、大変です。
東京の網戸はジャスパーに壊されてから直してません。
内壁の練り直しもジャスパーのヨダレで汚れるので当分なし。ジャスパーがうちにいる間は諦めています。
Commented by Maryrose at 2014-05-29 23:54 x
こんにちわ。
とうとうクーラーですか。
そちらは見晴らしが良い分、太陽もサンサンと当たりますから仕方ないのでしょうね。
標高もうちよりは低いですし、夏は暑い時も多いですから。今年は快適に過ごせますね♪

網戸も結構壊れますよね。
ジャスパーちゃんの体重も重いから仕方ないわね(笑
Commented by pjmama at 2014-05-30 13:32
◆Maryroseさん
景色優先したうちなので、全面南西向いていて箱状だから温室みたいなものなんですよね。 夏の午後は雑木の中のデッキのが涼しいし、日が落ちるとすぐ前のデッキでもうちの中より涼しいんですよね。
昼から夕方までの使用になるけど、どのぐらい電気代かかるのか。
やっぱり避暑なら1000メートル以上ですね。冬を取るか夏を取るかかな。
Commented by wendy0209 at 2014-05-30 19:59
クーラー設置されましたかぁ
これで いつでも快適に眺めも最高!今まで以上に楽しめますね♪めでたいっ♪
 去年は 標高1000mでも暑い日が3日くらいはありましたよ 扇風機買いましたもの
 更に 今日は4時半の林の中の散歩でさえ もやぁ~っと
していました。いつもなら肌寒い時間 
こんなことなかったのに・・・ 
もうこれから避暑は セブンよりも上 1300mくらいか雑木林の中ですね(TT_TT)頑張れ!ちきゅーっ!
Commented by pjmama at 2014-05-30 22:51
◆ウェンディママさん
3日だけなら我慢もできますよね。うちの辺は甲府の最高気温から3度低いぐらいだから昼は東京と変わらないかも〜。朝晩涼しいけど。
昼は窓開けはなして扇風機で風通していればまだましですが、最悪なのは夕方着いた時。閉め切っていた部屋はなかなか熱が逃げなくて暑いんですよね。
今年は涼しい別荘生活がおくれるのが嬉しい。だって、散歩するのは暑すぎてできない、部屋はクーラーあるから涼しい東京と、散歩は楽だし川遊びもできるから外はいいけど部屋が暑い八ヶ岳だったんですもの。
by pjmama | 2014-05-28 09:47 | 八ヶ岳生活 | Comments(6)