人気ブログランキング | 話題のタグを見る

助っ人頼んで防草シート張り

冬の間にやっておきたかったのがヨウ壁東側の防草シート張り。
腱鞘炎はよくなったんですが、まだ作業するには不安だったので、お手伝いしてくれるというAさんと一緒に金曜日の夕方東京を出ました。
Aさんは前に住んでいたマンションの時のちょっと年上のお友達で、何でも頼りになるんですよね。

作業前はこんな。
助っ人頼んで防草シート張り_d0152765_22383458.jpg

雑草は冬枯れでないし、笹はある程度刈ったので、きれいに見えます。
前に上の部分からシートが先に張れるようにウッドチップを下側に寄せておきました。
この全体に防草シート「デュポン社のザバーン」(1M×30M)を敷き詰める予定でした。
土曜日一日、午前2時間、午後2時間しましたが、シートが足りなくなってしまい、日曜日の朝Jマートで買った違う種類の防草シートを追加購入して残りを張って終了。
助っ人頼んで防草シート張り_d0152765_22464997.jpg

防草シートの上にウッドチップや落ち葉散らしたので、自然に見えるでしょう?
最初から防草シート張っておけば、どんなに楽だったか。
この場所には手間暇お金かけましたよ。
傾斜がきつく高さもあるので、落ちそうになりながらの草刈りからようやく開放される…はず。

この作業中、私は建築事務所の人との「柵工事」の確認や、足りなくなった固定ピンの買い出しなどをしている間、Aさんがどんどん作業してくれたおかげできれいに出来上がりました。
感謝!!

さてさてこの防草シートどんな具合かは夏頃報告します♪


ところで、柵工事っていうのはこれです。
助っ人頼んで防草シート張り_d0152765_2259414.jpg

ジャスパーが庭に出ないようにしてあった境界のロープと補強のレトリスは、ジャスパーの庭に行きたいという強い欲求の前に障害とはならず、ジャスパーは脱走してしまうので、柵を作ってもらうことにしたんです。
金曜日来たとき、柵の一番上の板は扉の位置にあり、高過ぎて威圧感があったことと、階段の近くの柵の一番下の板と地面との間の隙間が広くてジャスパーが出てしまうことから、上の板を外して下に付け替えるなど直してもらいました。

横から見たらこんこんな。
助っ人頼んで防草シート張り_d0152765_2310934.jpg

あまり圧迫感もなくいい感じです。

これでトイレに行ったまま戻ってこないってことはなくなる…はず。
Commented by coco_lohas at 2011-02-07 22:47
防草シート貼り終わったんですねぇ~
急傾斜のところ、頑張りましたねぇ。
夏の労力が、これでずいぶん軽減されますね(^O^)/ ヤッター!
ジャスパー君脱走事件もこれで解決!?
柵もすっきりとしていますね♪
Commented by pjmama at 2011-02-08 20:50
◆cocoさん
お手伝いいただいたので、何とか終わりました。
1人だったらシートがずれてしまってうまく張れなかったともいます。
平坦だと楽なことも傾斜があるといろいろ大変何ですよね。
うちの土地はもともと雑木林の小山だから、庭作りには適していないんです。
3年目でどうにか形になってきたと思います。
あとは軽いメンテナンスだけで過ごしたい。

ジャスパートイレから脱走はなくなりそうです。
今まで車からおりて放しても遠くに行かなかったんですが、裏の家を抜けるとラブのパピーの家に行けるっていうのがわかって、そのままパピーのところに行ってしまいました。
もうどんどん自分のテリトリー拡げているので、放せなくなりました。
Commented by Napoli at 2011-02-12 14:17 x
防草シートはグッドアイディアですね。
とっても自然に見えるし、リンクのHP見たら透水性があって、でもほつれなくて長持ち。
いいことだらけですね~。
広いから大変だったと思いますが、でもこれでこれからの庭の手入れがずっと楽になるのなら嬉しいですよね。

ジャスパーちゃん、興味津々なんですね。
一度外に楽しみやお友達がいると思うと出たくなっちゃうんでしょうね。
困るけど、可愛くて憎めないところが更に困りますね~。^^
柵の色も落ち着いていて素敵ですよ。
Commented by pjmama at 2011-02-13 16:53
◆Napoliさん
この防草シート、価格が高いけど確かにホームセンターで売っている防草シートに比べると、暑さや堅さが違います。
これなら雑草も出てこられないはず。
経過観測しますので、別荘地購入の暁には庭作りの参考になさってくださいね。
もう庭の雑草対策も犬対策も失敗を繰り返しています。
試行錯誤ですね。
by pjmama | 2011-02-06 23:24 | ガーデニング | Comments(4)